筋肉が優しく伸びて少し解れてくれた感覚

こんにちは。藤田摩利男です。メールをご紹介します。

かなり、参考になるヒントが、たくさん、書かれておりますので、今、あまり、効果を実感出来ない方はぜひ、よく読んでくださいね。

メールここから
↓↓↓

藤田先生 はじめまして。

いつもメルマガでお世話になっています。メルマガ7日間体操♂️とうとう成功しました!

私は今 51歳ですが、20歳前半から ぎっくり腰を繰り返し その度に寝込み そのうち ヘルニア、そして それに慣れっこになっているうちに 仙骨〜5番、5番〜4番の椎間板はペッタンコに。鋭い骨棘が伸び、周りの靭帯までコチコチに。何をしても痛い有様に。

諸悪の根源は生理的湾曲の喪失。首に至っては逆湾曲。それに加え 前から見ると腰から下の緩い側弯。

サイボーグの様に滑らかさを失った歪んだ身体は どんどん故障を生むようになり 鍛えようにもどうにもならず…。

骨盤はこちんこちんで大きく歪み 骨盤を解そうとすると首と肩に痛みが逃げます。

常に身体じゅうが痛い状態です。もう 寝たきりになるのを待つだけか…とまで思いました。

リハビリに通うことになり 週に二回、療法士さんに 筋肉を解してもらうようになり 確かに緩んできたのです。でも 家に帰り着く頃には また固まりだすのです。

どうにか家でも自分で身体を解せないかなとネットサーフィンしていたときに藤田先生の体操に出会いました。

お話は納得のいくものでしたので早速はじめました。

私に必要なのは 焦る余りの「筋力トレーニング」ではなく、いかに ”身体の筋肉を常にほぐしておくか”なのだと再確認させて頂きました。

でも 7つの運動にも常に失敗していました。

何がいけないのだろうと 何度も何度も読み返しました。

そうして、ようやく やり過ぎに気付きました。回数のやり過ぎではなくて、ぎゅーっ だらーん…の ぎゅーっのやり方が少しだけキツかったのです。

ほんの少し上げればいいところを 少し痛くなりかけるくらいまで上げていたのです。

その僅かな差に気付いて 「ほんの少しだけ伸びたわ~。」くらいで力を抜くようにしました。かなり物足りないくらいの動き。

するとどうでしょう。

身体が(筋肉が)優しく伸びて 少し解れてくれた感覚を覚えました!

藤田先生が仰ってるのは この感覚だと思えました。”かなり物足りないであろう、その動き”こそが 傷めているわたしにはベストな運動だったのですね。

痛みのない人は ぎゅーっと思い切り伸ばせばいいと思いますし、各々が自分の身体と対話しながらやる運動なのだということにも気付きました。

どうやるのかというのは 自分が決めるのだという事もわかりました。

1日何度…とかっていうのも 筋肉が強張ってるなーと思えば、やればいいのです。

要は気持ちよく解してナンボなのだと。

手応えがあり とても嬉しいので 早速メールを送らせて頂きます。

これからも 筋肉解し運動、生活に取り入れてやっていきます。

藤田先生 ありがとうございました。


メールここまで

1,000文字以上あるメールで、ezweb からだったので、スマホで打ったのかな?と思います。スマホで文字うつの大変ですが、かなり、読み応えがありますし

藤田の体操をやっていただいている方に参考になることが、たくさん、書いてありますね。

はい効果が出ない場合は力いれすぎなんですよね。

実際、やる場合は、うごきって、ほぼ、はたからみてわからないくらいです。腰のうごき、背中のうごきは、かなり大げさにやらないと、動画では、わからないので、結構、大げさにやっています。

体に不調がある方なら、そ~~。っと。”かなり物足りないであろう、その動き” の範囲でやっていただけたらな。って思います。

『各々が自分の身体と対話しながらやる運動』ですからね。

あと、効果がでない人は、かならず、この方のように『何がいけないのだろうと 何度も何度も読み返しました。』ってことをして欲しいんです。

メルマガもサササー。って読んで、「やはり、背筋腹筋を鍛える必要があるのでしょうか?」とか「どのようにして筋肉を鍛えればよいのでしょうか?」とか質問してくるひともいますからね。

というわけで、ぜひぜひ、さいしょの項目、基本コンセプトから読み返してくださいね!

基本コンセプト

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. うさ より:

    メルマガ配信ありがとうございました。
    発熱のため5日間ほど寝込んでいた後、回復して日常生活に戻ろうとしたら腰からお尻の下の痛み、そして太ももからふくらはぎまでの痺れに悩まされ、鎮痛剤を飲まなければ過ごせない日々をここ数日送っていました。整形外科のレントゲンでは異常なし、明確な診断はされず湿布と鎮痛剤で様子見てと言われました。しかし痛みは増すばかり。いつ終わるとも知れない痛みに不安な毎日でした。そこでたまたま目にした藤田先生のブログを読み、まさに目から鱗でした。先生の書かれていることひとつひとつに合点が行き、すごく納得できました。緊張した筋肉を緩めてあげる、休めてあげる。これだ、と思いました。ここで紹介されている体操を続ければ少しずつ改善されるかも?と感じ、試しに動画を見ながら実践してみたら痛みが軽減したのです。今日は鎮痛剤なしで過ごせました!手応えを感じました!
    悲鳴をあげている体の部分を緩めてあげること、そこの緊張をとってあげることが痛みを和らげることに繋がるのだと実感しました。
    今後も頑張りすぎないで続けていきたいと思います。宜しくお願いします。

  2. くろにゃんこ より:

    YouTubeでみつけて体操やってみました。
    最初は何だかなぁ〜・・・という感じでしたが、おや?なんか良いみたいだ。
    という感じがして、数日毎日やっていたら、腰の痛みが和らぎました!
    それでメルマガも登録してみました。

  3. イバタ より:

    事前のチェックで右捻りで左の腰に違和感、前屈では左の太腿とふくらはぎに痺れありという感じです。
    膝倒しを早速やってみました。右はとくには問題なく、左に倒したときは股関節に痛みがあります。もともと体が硬く胡座もかけず、特に左の股関節がかたいのでおもったとおりです。体操のあとチェックでは、変わらず左の太腿と腰と脹脛が痛いですが、まだ始まったばかりなので、ゆっくりやっていきたいとおもいます。よろしくお願いします。