片側だけやってOK?両側はやっちゃダメ?

この体操って、他では、一般的じゃないので、まだ、慣れていない方はやっているうちに「これってドーなのよ?」って、素朴な疑問もでてくるかもしれません。

よくある誤解について

そんな、素朴な疑問のご質問いただきましたので、ご紹介します。

明らかに、”左右同様に体操した方が良い”と判断出来る体操もありますが

例えば、前回のメルマガでアドバイス頂いた体操は、ウイークポイント側だけ、やるという事でも良いのでしょうか?

体操は、立ち。寝転び。座り。の姿勢で「ポーズに拘らなくて良い」という事で、今迄の疑問が解けました

今度は

・左右同様にやる?
・ウイークポイント側だけやる?

のが良いのか?疑問にご回答よろしく御願い致します

という事でした。

えーっと。類似の疑問で、よく聞かれる事があります。

左腰がこっていて右腰に比べると、左腰(骨盤)が上がってる方に

一週間前、その方には左腰のコリを解消する体操を教えました。

今日、見てみたら、骨盤の高さが平行になっていて、歪みは解消されていたので「じゃ、右でもやってくださいね」と、指導したところ

「え、右はやっちゃいけないんじゃないですか?」と、驚かれていました。

なんでも、「この体操は骨盤をさげる体操だから右でやったら右の骨盤が下がっちゃわないですか?」

ということでした。こんな質問も、よくいただきます。合わせて一緒に考えてみたいと思います。

ほとんどの人は「痛みがある側だけ、体操して動かせば治る」と思ってしまうみたいですね。

でも意外と痛い側が、原因の側ではないことが”多い”ので、それだけご注意いただきたいと思います。

正しい考え方

この体操は

・コリをほぐす。
・筋肉をゆるめる
・緊張を解く

という効果があるだけなので、矯正したり、体の形を変えたりするような事は、ありませんのでご安心ください。

体の歪みは、生活習慣などの無意識の緊張=コリが、習慣化して、歪みになります。それをリラックスさせて取るから、歪みが取れる、元通りに戻るですね。

片側だけやるメリット

じゃ、最初の頂いたご質問に戻ります。まず、最初に左右の硬さを比べて硬い側だけやる。っていうのなら、体操時間が短縮されて効率的である。といのが、片側だけ、体操を行うメリットです。

1:最初に、左右を動かして、どちらが硬いかチェツク。

2:硬い部位がわかったら、その硬い側だけやってみる

3:再度比べる。

結果、均等になったかな?って確認する。っていう手順でやっていけば、一番効率的ですね。いかかでしょうか?

他にも素朴な疑問ありましたらどうぞ

7日間メルマガの体操のブログ記事、先回りして読みたい方or復習するのに見直したい方へ。つぎに読んでいただく記事はこちらです

心構え6

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ともとひかり より:

    自分に合った方法を教えて欲しいとか性急なことは考えていません。自分が今まで頑張ってきたその証しに筋肉が固まったり、よく使ってた方に筋肉が多くついてたり、また自分を守るために身体がいろんな工夫をしてきた結果の身体の歪み、痛み等だと思いますので、自分を褒めております。また、お医者さんにはそれほど依存しておりません美しいアーサナをしたくて頑張ってる自分の肩の力を抜いて身体をゆるめていきたいと思っています。どうも動画の体操で急激に良くなる身体では無いようです。ゆっくり気長にしていくつもひですよ。

  2. 奥井清美 より:

    マリオ先生 こんにちは。

    いつもメルマガ配信ありがとうございます。

    私もいくつかの病院でレントゲンを撮り異常なしで湿布と薬をもらうか、電気治療と温めをやり全く!! 効果が出ませんでした。
    そして、これは歳のせいでもう治らないのだと諦めていました。

    なので、1通目の冒頭から引き込まれるように読んでしまいました。

    動画でアップして下さるのでとてもわかりやすいです♪

    まだ3日目なのですが、いつも朝起きて顔を洗うときに右のお尻がこわばったような感じがあるのですが、今朝は幾分か楽に感じました。
    今パソコンにてコメントさせていただいてますが、前は座ってすぐに痛みが発症してましたが今日は暫くは平気でした。
    3日目にして効果が出たんでしょうか?だとしたらとても嬉しいことです♪♪

    先生のメルマガは文章もとてもわかりやすく書かれていますし面白いし患者の気持ちに寄り添ってくれてるのがとても良くわかります。
    今日の「全く効果が感じられない」と言う人用のメルマガもそういう人が不安がらないようにとの気配りが感じられて先生の人柄に思いっきり惹き付けられています。
    こんな先生がそばにいたら顔を拝見しただけで治ってしまいそうな気分になると思います。
    母も昔そう言ってました。「良い医者は顔を見ただけで治ったような気分にさせてくれる」と。

    なので、このメルマガには本当に感謝感謝です。

    今度は「もうほとんど痛みを感じません!!」というコメントを是非書きたいと思います。
    もちろん気負わずに焦らずにやっていきますのでご安心を。

    では、感謝の気持ちを込めたご挨拶まで。

    失礼します。