藤田摩利男メルマガ専用ブログ

藤田が配信している健康メルマガにいただいた感想を紹介します

フォローする

  • 2020年リラックス企画のご紹介
  • バランス体操のご紹介
  • 楽ちん筋トレのコンテンツ
  • 肩こりの体操まとめ
  • 膝のコンテンツ
  • 藤田式体操と考え方のマンツーマンの指導
NO IMAGE

足のしびれの原因とは一体なんですか?

2020/7/13 01:7日間メルマガ

メールをご紹介します。 動画のメールいつもありがとうございます。 毎日何種類か体操を組み合わせてやって、全体的に良くなってきてい...

記事を読む

NO IMAGE

股関節の痛みが出る原因は膝です

2020/7/2 01:7日間メルマガ

僕たち現代人、足と腰と肩が痛くなる人たちってのは、膝の使い方が上手くないんです。特に足の痛みが出てる人はそうです^^(笑) フルーツポ...

記事を読む

NO IMAGE

初級→中級→上級のクラス分けのイメージ

2020/6/28 01:7日間メルマガ

体が自分で治せるようになるには、平均的な日本人だったら3段階のステップを踏んでいかないといけません。 たまに、体のセンスがある人は...

記事を読む

NO IMAGE

脊柱起立筋群のコリがピリッと来る

2020/6/22 メール感想ご紹介

こんにちは、藤田です。坐骨神経痛コンテンツにご参加いただいた方からのご質問を紹介します。 いつも配信ありがとうございます。 腰痛...

記事を読む

NO IMAGE

腰椎椎間板ヘルニアの治し方のストレッチ

2020/6/18 01:7日間メルマガ

腰椎の椎間板ヘルニアでお悩みの方多いですよね。症状としては、腰はいたくない・・が、 ・お尻の臀筋がいたい ・足の太ももの裏が痛い ...

記事を読む

NO IMAGE

頚椎椎間板ヘルニアによる手のしびれの事例

2020/6/17 メール感想ご紹介

藤田です。このところ、手のしびれの方から、たくさんメールいただきます。 手のしびれがよくなったよ。ってメールいただきましたので、ご紹介...

記事を読む

NO IMAGE

体が硬いと腰痛になる?腰痛直すためにインナーマッスル必要?

2020/6/17 メール感想ご紹介

『体が硬いと腰痛になりやすい?治りにくい?』 腰痛を直すには体を柔らかくしたほうがいいのか? 結論からいうと、関係ありません...

記事を読む

NO IMAGE

症状別に対処方法を考えるのってバカみたいですよね

2020/6/12 メール感想ご紹介

中級クラスの人たちを見て思うのは あとすこしの一手を、人に教えてもらうことで解決しなくちゃいけない状態になっているのが非常にもったいな...

記事を読む

NO IMAGE

勝手に治ってしまう本能の呼び覚まし方

2020/6/11 メール感想ご紹介

私はまだ上級者にはなれていないです。パッパラパーになりきれません(笑) でも2年くらい前まではずっと座りっぱなしは無理だったの...

記事を読む

NO IMAGE

「膝窩筋」が硬くなって痛みが出るのでは?

2020/5/29 メール感想ご紹介

先日ご紹介した膝関連のご質問覚えておりますでしょうか? もういちど概要をお知らせしますね。 膝がいたくなっちゃって、正座がで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

神7体操一覧

神7体操の一覧と紙に印刷できるPDFのダウンロードリンクはこちら

ブログ管理人:藤田摩利男



さいたま市見沼区にて、『藤田プロダクション』という会社を経営しております。

以前は、整体院をやっていましたが、メルマガでオリジナル体操の動画を配信したところ好評いただきました。『長年の体の不調が完治しました』などのメールを多数いただきました。

今後とも、日本中の体の不調に悩む方のため、インターネットでのオンライン配信に特化するため、整体院は閉じて、法人化し、会社組織といたしました。

これからも、がんばりますので、よろしくお願いします。

さいたま市見沼区在住で、体操を研究している藤田摩利男ともうします。体操研究歴は10年目です。腰の治療家ベスト50にも選出されました。

患者さんご自身で、ぎっくり腰、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなどを治す体操を研究しています。その体操をインターネットを通して、普及させる活動をしており、24回ほど雑誌に掲載していただきました。



神7体操の一覧と紙に印刷できるPDFのダウンロードリンクはこちら
© 2014 藤田摩利男メルマガ専用ブログ.